HOME > 補修内容 > 木質系傷補修
木質系傷補修
「木質系建材補修」は、引き渡しが迫った新築の現場で見つかったキズやお引っ越しの荷運びでついてしまったキズ、生活の中で床についてしまったキズなど木質系の建材の破損を補修する工事です。
床の穴やフローリングのキズはもちろん、床の焦げや浴室などの腐食までキレイに補修することができます。また、排水孔や階段の隙間のような大きなものでも補修可能です。
その他、木質系建材に関することならHOMETECにお任せください。
補修内容
- 床の穴、キズ、焦げ、しみ
- フローリングのキズ、しみ、腐食
- 浴室木枠腐食
- リビング椅子の引っかきキズ
- ドアのキズ
- 排水孔の塞ぎ etc…
料金表
補修対象 | 木製品等の標準補修 |
---|---|
基本作業時間 | 9:00~18:00 |
改定中(料金の詳細はお問合せください)
木質系傷 補修の流れ
ご依頼
木質系傷補修に関することなら、お気軽にお問い合わせください。

補修開始
キズの深さと大きさを確認します。下処理後、エポキシ系パテやカラー樹脂パテ(※)を使い、キズを平滑にならします。

仕上げ
全体のバランスを考えて木目などを書き込みます。その後、ワックスや艶消しクリヤーを塗布します。

施工完了
ありがとう
ございました。
(※)使用材料(カラー樹脂パテ)について
HOMETECでは、ドイツのケーニッヒ社製の樹脂パテを使用しております。ケーニッヒ社は110年の歴史を誇る補修剤のトップメーカーです。その優れた品質は世界中から信頼を得ています。
